2007年 07月 27日
新潟砂丘
2007年 07月 27日
これは…食えん!
2007年 07月 27日
絵かきの宿 福泉
最近、テレビなどで取り上げられていますが、
新潟の阿賀野川中流域にある温泉郷は
泉質がよく、景色がメチャきれいなためとても良いです(#^.^#)
今回の帰省では、乗り気じゃない両親を強引に引き連れて
麒麟山温泉・絵かきの宿・福泉に初めて行ってきました。
宿のHPはここ
続きを読む前に参考のため、HPをじっくりご覧ください
More
2007年 07月 26日
密かな新潟名物 流れ梅
2007年 07月 16日
またしても地震が(*_*)
今朝起きて、テレビを見てビックリ!
新潟で大地震が発生していました…
実家も無事だったし、新潟に住んでる友人も無事だったので
まずは良しとしましょうかね。
2006年 11月 05日
新潟ブルース(美川憲一)
「新潟ブルース」を聞いていました。
で、どんな歌詞だったっけ?
と思って検索したら、なぜかフル歌詞がネット上で発見しにくかったので
とりあえずアップしてみました。新潟県人として。。
More
2006年 06月 19日
サッカーとローソンの出会い
2006年 06月 18日
イタリアン…それは新潟県人のソウルフード!
2006年 03月 19日
新潟のたこ焼き
新潟の縁日で売られているたこ焼きには
たこが入っていませんでした
子供のころの話なので今はどうかわかりませんが…
完全に文化の違いですな。
つまり、たこ焼きは食べ物という認識がないわけです。
刺身についている菊の花みたいな感じで
きれいだから飾る=祭だからたこ焼き売る
ということでしょう。
高知に来て、たこ焼きを食た時
たこが入っている
というあまりにもプリミティブなことに驚きました(>_<)
ということを、突然、思い出してしまいました。
だからなんだ…