2012年 12月 19日
朝倉 桜館の野獣カレー → たぶん最強では?
桜館
という焼肉屋さんがあります。
ここに
野獣カレー
というすごいネーミングの
名物カレーがあるため、食べてみました(^.^)

ここは僕が大学生の頃は、レストランか家庭教師の派遣元事務所があった
と、あいまいに記憶しているのですが、
いつの間にか、焼肉屋さんになったようです。
店内に入ると、とにかく張り紙が多い(笑)
お肉はもちろん、野菜やお茶にまで
こだわっていることが良く分かりました。
しかし、ここまで張り紙があるお店は初めてかも。

で、肝心の野獣カレー(1000円)はこちら。

噂にたがわず、巨大な肉塊がゴロゴロと!
食べてみると激うま!!
大きな牛肉は、良く煮込まれていて、とっても柔らかい~

スプーンで簡単に切れちゃいます。
カレーとの相性もバッチリで
熱狂的に牛肉・カレー・ごはんのアンサンブルを楽しんだわけです

サラダもとても美味しかったですね。
お会計の時にオーナーさんと少し話せました。
長い髭が印象的の仙人のような風貌の方ですが、
とても物腰が柔らかい方でした(*^_^*)
お茶まで美味しいですね
と話したら、無農薬の自家栽培のお茶とのこと。
牛肉も嶺北ビーフを使用しているそうです。
今まで食べたカレーの中でダントツで美味しいカレーでした。
今度は、焼肉を食べに来ねば!
と力強く思いました


野獣カレーってネーミングのメニューはなかったんですが、お肉ゴロゴロの同じカレーで美味しかったです(^^)
夜も一度行ってみたいなと思いつついまだ行ってません。
食品の安全にこだわった安心のお店。素晴らしいですね(^^)
苓北ビーフ(赤牛)は、地元の方がきちんと育てたホントにいいお肉だと思います。
お肉の卸し先も、管理が出来ないからと、どこでもかしこでもスーパーには卸さないそうです。
なので決まったお店&お肉屋さんかネットでしか手に入りません。
貼り紙の「国産牛元を~」
その通り!と思わず笑ってしまいました(笑)
確かに、売っているお店が少ないですね。
昔は、食の安全に興味はなかったのですが、
子供ができてからは妙に気になるようになってきました。
そうなると、こうしたお店は大変有難く思えます(*^_^*)
しかし、本当に美味しいカレーでした。
牛肉の量がかなり多いのですが、
野獣カレーは、カレー自体がとても美味しいため、
牛肉をしっかりと受け止めていて
噂通りの美味しさと満足度の高さを感じました(*^_^*)
今後もよろしくお願いいたします(^.^)